subglobal1 link | subglobal1 link | subglobal1 link | subglobal1 link | subglobal1 link | subglobal1 link | subglobal1 link
subglobal2 link | subglobal2 link | subglobal2 link | subglobal2 link | subglobal2 link | subglobal2 link | subglobal2 link
subglobal3 link | subglobal3 link | subglobal3 link | subglobal3 link | subglobal3 link | subglobal3 link | subglobal3 link
subglobal4 link | subglobal4 link | subglobal4 link | subglobal4 link | subglobal4 link | subglobal4 link | subglobal4 link
subglobal5 link | subglobal5 link | subglobal5 link | subglobal5 link | subglobal5 link | subglobal5 link | subglobal5 link
subglobal6 link | subglobal6 link | subglobal6 link | subglobal6 link | subglobal6 link | subglobal6 link | subglobal6 link
subglobal7 link | subglobal7 link | subglobal7 link | subglobal7 link | subglobal7 link | subglobal7 link | subglobal7 link
subglobal8 link | subglobal8 link | subglobal8 link | subglobal8 link | subglobal8 link | subglobal8 link | subglobal8 link

  

第8回 夏のワークショップ

「運動と行動」

ポスターセッション
 
8月23日(木)19:00〜
プログラム
   
1.
発達期のシナプス回路形成に関する計算論的モデル
 
久保田 繁・北嶋龍雄(山形大学大学院 理工学研究科)
2.
把持運動可能性判断の脳内神経機序
  廣瀬智士(京都大学大学院人間・環境学研究科、日本学術振興会)
羽倉信宏(京都大学大学 院人間・環境学研究科、日本学術振興会)
松村道一(京都大学大学院人間・環境学研究科)
内藤栄一(独立行政法人情報通信研究機構ATR脳情報研究所)
3.
触コーディネイト処理に対する低次視覚系の関与
 

西原進吉(北海道大学大学院文学研究科)
菱谷晋介(北海道大学大学院文学研究科))

4.
小鳥の高次発声中枢HVCにおける歌要素系列のポピュレーションコーディング
  西川 淳(理化学研究所 脳科学総合研究センター)
岡田真人(東京大学大学院 新領域創成 科学研究科,理化学研究所脳科学総合研究センター)
岡ノ谷一夫(理化学研究所脳科学総 合研究センター)
5.
鳥類歌制御系の発達とcadherin分子群
  松永英治、岡ノ谷一夫(理化学研究所脳科学総合研究センター生物言語研究チーム)
6.
Quantitative modeling of inferior olive neurons with simple conductance-based model
 
Yuichi Katori(Aihara Complexity Modelling Project, ERATO, JST)
Eric J. Lang(New York University Medical Center)
Mitsuo Kawato (ATR Computational Neuroscience Laboratories)
Kazuyuki Aihara (Aihara Complexity Modelling Project, ERATO, JST)
7.
運動課題実行中におけるLFP振動の間欠的同期現象とその普遍性
 
末谷大道(科学技術振興機構ERATO合原複雑数理モデルプロジェクト)
中嶋敏(東北大)
保坂亮介(JST・東大)
虫明元(東北大)
丹治順(玉川大)
合原一幸(東大・JST)
8.
Switching from automatic to controlled action by monkey subthalamic nucleus
 
Masaki Isoda(1,2)
Okihide Hikosaka(1)
1) Laboratory of Sensorimotor Research, National Eye Institute, National Institutes of Health (USA)
2) Laboratory for Symbolic Cognitive Development, Brain Science Institute, RIKEN (Japan)
9.
自己運動と外部運動の内的モニタリングに関わる神経基盤の違い:fMRI 研究
 
小川 健二(科学技術振興機構ERATO浅田プロジェクト)
乾 敏郎(科学技術振興機構ERATO 浅田プロジェクト/京都大学大学院情報学研究科)
10.
明るさイメージによる視覚中枢の暗順応
 
廣瀬健司(北海道大学大学院文学研究科)
菱谷晋介(北海道大学大学院文学研究科)
11.
脳波シータ帯域とガンマ帯域の周波数間カップリング
 
北城圭一・尾崎 隆・山口陽子(理化学研究所 脳科学総合研究センター)
12.
Calcium-based concurrent coincidence detectors reproduce various timing-dependent synaptic plasticity
 
倉重 宏樹(玉川大学大学院工学研究科)
酒井 裕(玉川大学脳科学研究所)
13.
相互結合をもたないニューロン電子回路における雑音を使ったタイミングずれの無い位相 同期現象
  宇田川 玲・浅井哲也・廣瀬哲也・雨宮良仁(北海道大学大学院 情報科学研究科)
14.
Ia 抑制性シナプス後電流がα運動ニューロンの膜電位に及ぼす効果について −コンピュータ・シミュレーションによる検討−
 
加藤荘志(広島大学大学院国際協力研究科)
15.
視空間情報の心的操作における運動前野と頭頂葉内側部の機能特性の違い
 
大塩立華(奈良先端科学技術大学院大学)
田中悟志(National Institutes of Health)
定藤 規宏(生理学研究所)
曽我部正博(名古屋大学)
花川 隆(国立精神神経センター)
本田学 (国立精神神経センター)
16.
軌道計画を必要としない到達運動制御モデル
 
神原裕行・金 敬植・辛 徳・小池康晴(東京工業大学 精密工学研究所)
17.
海馬神経CA1細胞樹状突起における周波数依存的情報処理
 
渡辺秀典(玉川大学脳科学研究所)
坪川 宏(東北大学大学院情報科学研究科)
相原 威(玉 川大学工学部)
塚田 稔(玉川大学脳科学研究所)
18.
短時間で生じて長期間持続する到達運動適応
 
山本憲司 (1)
Donna Hoffman (2)
Peter Strick (2)
(1)(独)放射線医学総合研究所分子神経イメージング研究グループ
(2) ピッツバーグ大学医学部神経生物学部
19.
両手タッピング運動開始時の被殻吻側の活動は協調パターンにより異なる
 
荒牧 勇(NICT/ATR, 生理学研究所)
定藤規弘(生理学研究所)
20.
意思決定課題における行動選択モデルと基底核ニューロン活動の情報量解析
 
伊藤 真(沖縄科学技術大学院大学先行研究 神経計算ユニット)
銅谷賢治(沖縄科学技 術大学院大学先行研究 神経計算ユニット、ATR脳情報研究所)
21.
Isolation of song nuclei specific genes by using cDNA microarray in Bengalese finch
 
加藤真樹・岡ノ谷一夫(独立行政法人理化学研究所 BSI 生物言語研究チーム)
22.
赤ちゃん全身筋骨格シミュレーションによる運動プリミティブ獲得シナリオの検討
 
森 裕紀(東京大学大学院情報理工学系研究科)
國吉康夫(科学技術振興機構ERATO浅 田プロジェクト, 東京大学大学院情報理工学系研究科)
23.
Discovering Sensori-Motor Causal Flows and Learning the Body Schema in Embodied Systems
 
Alex Pitti (JST ERATO Asada Project ),
Yasuo Kuniyoshi (JST ERATO Asada Project, The University of Tokyo)
24.
3次元神経組織モデルによる細胞外電位分布のシミュレーションと細胞外電極評価への応用
 
久保貴嗣、片山統裕、菊池 修、辛島彰洋、中尾光之(東北大学大学院情報科学研究科)
25.
An EEG-coherence analysis of fMRI data on speech comprehension
 
Hiroshige Takeichi (RNC and BSI, RIKEN)
Sachiko Koyama (RIES, Hokkaido University)
Andrzej Cichocki (BSI, RIKEN)
Brett L Foster (Brain Dynamics Research Unit, Brain Sciences Institute, Swinburne University of Technology, Melbourne Australia.)
David Liley (Faculty of Life and Social Sciences, Swinburne University of Technology, Melbourne Australia.)
26.
遅延、確率的報酬下での意思決定の数理モデルの実験的研究
 
吉田岳彦(奈良先端大)
伊藤真(OIST)
吉本潤一郎(OIST)
森村哲郎(奈良先端大)
銅谷賢治(OIST)
27.
Implementation of tracking behavior in a humanoid robot using coupled chaotic systems
 
Boris Duran(University of Genova - University of Tokyo)
28.
生後海馬歯状回の神経新生における脂肪酸結合タンパク質FABP7の役割
 
松股美穂1
前川素子2
大和田祐二3
大隅典子1
1東北大学医学系研究科創生応用センター形態形成解析分野
2国立精神神経センター 微細構造研究部
3山口大学医学系研究科器官解剖学分野)
29.
広汎性発達障害におけるロンバール効果
 
軍司敦子(国立精神・神経センター精神保健研究所)
小山幸子(北海道大学電子科学研究所)
豊村暁(北海道大学電子科学研究所)
小川昭利(理化学研究所)
千住淳(Birkbeck College, University of London)
東條吉邦(茨城大学)
加我牧子((国立精神・神経センター精神保健 研究所)
©2005 Mechanism of Brain and Mind